loading
株式会社ディー・エヌ・エー(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長兼CEO:守安 功、以下DeNA)は、スマートフォンやタブレットで学ぶ新サービス、教育アプリの「アプリゼミ」を2013年12月16日(月)からiOS端末向けに提供開始します(Android端末向けは近日配信予定)。2014年4月入学予定の新1年生を対象とした「小学校入学準備号」の配信を皮切りに、2014年4月からは「小学1年生講座」をスタートし、以降順次対象学年を拡大、最終的には高校生までを対象とする予定です。
楽しく学べる"エデュテインメント"を実現
DeNAがモバイルインターネットのノウハウを活用し、初めて教育の分野に参入するサービスが「アプリゼミ」です。
子どもたちが「楽しく学べる」よう、教育(エデュケーション)とエンターテインメントを融合した"エデュテインメント"という思想を教育アプリとして具現化しました。
DeNAが得意とするビッグデータの蓄積・分析から、多くの子どもがつまずくポイントを見つけ、効果的な学習ができるように教材を改善します。また、学習を「楽しい」と感じられるよう最適の「難易度バランス調整」を行うことで、楽しみながら取り組むことができ、できる喜びを感じられるため、学習を習慣化することができます。
企画・監修:NHKエデュケーショナル
教材の内容となる企画部分は、株式会社NHKエデュケーショナルが提供。同社が教育番組の制作で培ったノウハウを活かし、筑波大学附属小学校、昭和女子大学附属昭和小学校、慶應義塾大学等の先生方の協力・監修を得て構成した教材企画です。練習問題を繰り返すドリルとは一線を画した、本質的な理解をねらう内容になっています。
月額980円のお手ごろ価格
2013年12月16日(月)から開始する「小学校入学準備号」は無料、また2014年4月から開始する「小学1年生講座」も2014年6月末までは無料で、7月以降は月額980円(App Store、Google Playで購入すると1,000円)の設定です。お手持ちのスマートフォンやタブレット端末に専用アプリをダウンロードして利用する仕組みで、初期費用も発生しません。
「アプリゼミ」について
IOSは、Cisco の米国およびその他の国における商標または登録商標であり、ライセンスに基づき使用されています。
Google、Android、Google Play(旧Android マーケット)は、Google Inc.の商標または登録商標です。
「小学校入学準備号」及び「小学1年生講座」の概要
・「1日10分」を目安に取り組める教材設計で、家庭で夕食の支度を待つ間などに楽しく集中して学べる
・教育の専門家による企画・監修
小学校入学準備号:NHKエデュケーショナル企画・監修
小学1年生講座:先導的な実践・研究で実績のある専門家による監修の下、NHKエデュケーショナルが企画
・小学1年生講座は、学習指導要領に基づく内容(学習指導要領のない英語は独自開発)
小学校入学準備号
小学1年生講座
(注)日立製作所「Brain Scienceマーク」について
日立製作所では、脳科学をモノづくりに活用する取り組みに関して、検証結果を適切に表現するプロセスとして第三者の専門家が参画したBrain Science審査会を2009年より設け、さらにその審査結果の表現を適切に活用している証としてBrain Scienceマークを付与しています。
「アプリゼミ」の開発過程においては、学習支援策を「スマートフォンでのなぞり書き課題」、「文章を聴いて答える記憶課題」にて、日立製作所が検証しました。その検証結果が適切に活用された「アプリゼミ」は、「Brain Scienceマーク」を取得しました。
今後の予定 : 2015年春には「小学2年生講座」、「小学3年講座」もスタート
「アプリゼミ」は、今後2015年春に「小学2・3年生」、以降「小学4・5・6年生」講座を順次立ち上げ、将来的には中学・高校までの展開も見据えています。
「小学校入学準備号」の構成
【参考】開発の背景 : 学校教育現場にも、家庭教育にもICT化の流れ
現在、学校では文部科学省の推進する「情報通信技術(ICT)教育」が進み、2020年には全小中学生に1人1台の情報端末の時代が到来するといわれています。
実際に、タブレットなどの情報端末を授業に導入する事例も見受けられるようになり、デジタルデバイスは新しい時代の教育になくてはならないものとなりつつあります。この流れは、家庭学習においても同様です。
ライブコミュニティ
スポーツ
コーポレート