loading
DeNAの健康経営の一環として、社員の健康サポートを行うCHO(Chief Health Officer)室。渋谷の企業・団体を中心にした『渋谷ウェルネスシティ・コンソーシアム』の立ち上げや、渋谷の美味しくてヘルシーなお店を探せるアプリ『ウェルメシ』の運営など、DeNA社員のみならず渋谷で働く誰もが健康になるための企画も進めています。
そんな中、渋谷で働く人々に向けた情報発信として昨年から行っているのが、『渋谷のラジオ』で放送している健康情報番組『渋谷でケンコー』です。
渋谷の商店会連合会と連携恊働するラジオ局・渋谷のラジオは、渋谷の地域に密着した情報を日々発信。渋谷区に複数あるラジオ局の中で、唯一電波放送が許可されています。渋谷川沿いにある放送スタジオには毎回ボランティアメンバーが集まり、文化・芸術・スポーツなどあらゆる顔をもつ渋谷ならではの情報番組を制作しています。
6月、CHO室の平井孝幸(ひらいたかゆき)とともに渋谷のラジオを訪れました。ここで毎週火曜日の昼12:00から放送する番組『渋谷でケンコー』の収録が行われています。平井をパーソナリティに有識者や医師などをゲストとして招き、渋谷で働く人々に伝えたい健康情報を発信しています。
『渋谷でケンコー』は、DeNAの他事業部から渋谷のラジオのプロデューサーを紹介してもらったのがきっかけで始まりました。"DeNAの人たちを健康にしたい"という熱意を伝えたところ、渋谷で働く人を健康にする情報発信をしませんか?と、提案いただき番組がスタート。「DeNA社内はもちろん社外の人も健康にできる絶好のチャンスだと思いました」と、平井も当時を振り返ります。
放送開始を待つ中、自転車に乗って颯爽と現れたのが今回のゲスト・高尾美穂(たかおみほ)先生。表参道で産婦人科専門医として活躍する傍ら、ヨガの啓発や女性アスリートのサポートを行うなど、女性の健康を医療・栄養・運動・ヨガなど多方面から支えています。
▲放送スタート!右からアシスタントの佐藤万葉子(さとうまよこ)さん、平井孝幸、高尾美穂先生、ディレクターの吉田武史(よしだたけし)さん
メンバーが揃い、いよいよ『渋谷でケンコー』の放送がスタート。まずは、佐藤さんが4月から始めた生活改善プロジェクトの経過報告から。番組をお届けするメンバー自ら健康になることを目的にスタートした本プロジェクトをきっかけに、お酒の量を控えたり、毎朝飲んでいたお砂糖たっぷりのコーヒーをアサイージュースに切り替えたり、普段の生活の中で無理せず健康を意識するようになったそうです。
「私や平井さんのような健康オタクの対極にいるのが佐藤さんなんです。月に1度ラジオを通して佐藤さんの変化を継続して見ることができるので、毎回の出演をとても楽しみにしています」と高尾先生。
ラジオ出演者の男性にとっても、普段関わることの少ないレディースクリニックの話を訊く貴重な機会になっていると言います。
▲終始笑いのたえない『渋谷でケンコー』の収録
高尾先生の『渋谷でケンコー』登場は今回で6回目。平井の熱烈なオファーもさることながら、CHO室の取り組みに共感いただいたことをきっかけに出演が決まり、都度診察の合間をぬってお話しいただいています。
「DeNAのCHO室の取り組みは、以前雑誌で読んだことがありました。ただ研修会などを開催するのではなく、会社全体で健康になろうという取り組みはとても素敵だと思います。そもそもIT企業で働く人は、パソコンに向かいっぱなしで背筋が丸まっていて運動をあまりしていない、というイメージが世間一般的です。CHO室をきっかけにそういった世間の見方も変わるのではないでしょうか。
DeNAというIT企業がそこで働く人の健康に目を向けるというのはもちろん、さらに周りを巻き込んでいるのも素晴らしいですね。自分ひとりでできることと、隣の人ができることが繋がると、どんどん可能性が広がっていくんです。世の中にはいろんな分野を専門にしているプロフェッショナルがたくさんいるので、そういう方々と繋がる機会が生まれるのは大事ですね。『渋谷でケンコー』はラジオ番組を通してリスナーに届くのも魅力です。」
▲ラジオ放送中はアサイージュースや、DeNAの健康志向な社員お手製甘酒を持参
自分の健康について気になっている人は多いけれど、それを実践する"きっかけ"がないという方は多いはず。その中でも、女性と男性では"きっかけ"の掴み方が異なると高尾先生はおっしゃっています。
「女性は結婚や出産などライフステージの変化でその"きっかけ"に出会う機会が多いのですが、男性は意外とその"きっかけ"を通り過ぎることができてしまうんです。例えば子どもが生まれても、タバコをやめるのではなく吸う場所をキッチンからベランダに変えるような感じです。
男性が変わるタイミングは、自分でお金を稼ぐようになった時が多いように思います。これまでご両親が作ってくれた食事を食べていたのに、自分のお金で好きな食事を選べるようになると、どうしても手軽で自分の好みの食事に走ってしまいます。また日本の男性は成人以降強制されるような運動機会もないので、あっという間に健康な状態から遠ざかってしまうんです。
健康維持はバランスが大切。今の時代は極端に走る傾向があって、"○○しかだめ"という制約が強いのですが、それはもったいない。『今日は時間があるからきちんとした食事を取ろう』とか『忙しい中でも少し良いものを取り入れよう』など、時間がない中で自分にとって良いと思われるものを考えてみてほしいです。」
CHO室の取り組みも、日々の生活に無理せず健康意識を取り入れることに着目しています。以前ご紹介したウェルメシプロジェクトも、普段ランチで食べるお弁当を少し健康を意識したものに代えてみたり、料理に使う"出汁"を変えることで味覚改善にも繋がるなど、ちょっとした意識変化をDeNA社員に伝えています。
CHO室はDeNA社員の健康はもちろん、渋谷で働く人をもっと健康にしたいと考えています。ラジオでの情報発信を初めとして、渋谷の企業に健康経営を浸透させていく活動など、メディアや企業とのコラボを続々と展開する予定です。CHO室の活動に興味・関心のある方は、こちらまでご連絡ください。
CHO室による情報ラジオ番組『渋谷でケンコー』は、毎週火曜日昼12:00から放送しています。渋谷区内およびその周辺ではFMラジオ(周波数87.6MHz)にて、またスマホアプリをインストールすると全国で視聴可能。取材時の放送内容はこちらから視聴いただけます。
『渋谷でケンコー』公式ブログ:https://note.mu/shiburadi/m/m3b3384311c67
『渋谷でラジオ』公式サイト:https://shiburadi.com/
CHO室について:http://dena.com/jp/csr/cho-office/
CHO室に関するその他の記事はこちら:http://dena.com/jp/csr/blog/cat275/