株式会社ディー・エヌ・エー(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長兼CEO:守安 功、以下 DeNA)は、インターネット事業会社と通信事業会社の全9社が「サイバー防災の日」※である本日6月9日に合わせて開催する、インターネット上の防災意識の啓発を目的とした取り組み『サイバー防災』に初参画します。
※「サイバー防災の日」は外出時に家の鍵をかけるように、インターネット上でも防犯意識を持つ(鍵をロックする)必要があることを啓発する日です。
『サイバー防災』(
https://www.cyber-bousai.jp/ )では、童話の世界にインターネットがあったと仮説した物語で、インターネット上で防犯意識を持つ必要性や、身を守る対策方法が学べます。参加者はクイズに参加し、全問正解すれば、特別コラボレーションしたLINEスタンプ「サイバー防災×仕事猫現場」を無料ダウンロードできます(LINEスタンプのダウンロード期間は6月9日から7月8日までになります)。サイトの後半には、皆さまが日常的に利用するサービスの安心安全な使い方を紹介しています。
今回、DeNAは、皆さまの生活に欠かせないスマホに不正なアプリをインストールしないようにするためのクイズと啓発をグリー株式会社と担当しています。また、自社のオリジナルゲームタイトル『メギド72』(
https://megido72.com/ )を活用し、「人気アプリに便乗した不正アプリ」をダウンロードしてしまった際に起きる危険を疑似体験できる特設ページを作成しました(
https://cyber-bousai2020.dena.com )。疑似体験では、不正アプリのダウンロードによって、個人情報の抜き取りや乗っ取りなど、ご自身のスマートフォンに起こる危険を体験頂き、不正アプリの危険性を啓発しています。さらに疑似体験と併せて、公式ストアからのアプリのダウンロード、評価やコメントの確認、OSやソフトウェアのアップデートなど、悪質な不正アプリから身を守るための方法を特設ページにてご紹介しています。
■『サイバー防災』について
童話の世界にインターネットがあったなら?「白雪姫」「赤ずきん」「三匹の子豚」の世界にインターネットがあったと仮説した物語からインターネット上で防犯意識を持つ必要性や、身を守る対策方法を学べます。悪役はインターネットの盲点を突いて、主人公に不正なアプリをインストールさせたり、身近な人になりすまして乗っ取りを行ったり、パスワードを予測して家の中に侵入したり、主人公に対する不正行為を試してきます。
参加者はクイズに参加し、全問正解すれば、『サイバー防災』とLINEスタンプ大人気クリエイターくまみねさんが特別コラボレーションしたLINEスタンプ「サイバー防災×仕事猫現場」を無料ダウンロードできます(LINEスタンプのダウンロード期間は6月9日から7月8日までになります)。
サイトの後半には、皆さまが日常的に利用するサービスの安心安全な使い方を紹介しています。この機会に、インターネット上の防災意識を高めて、インターネットを安心安全に使う一助となれば幸いです。『サイバー防災』の取り組みは今年4年目となります。民間主導かつ官民連携で毎年、継続的に実施し、参画・協力各社SNSやメディアから情報発信を一斉に行うことで、一般のサイバーセキュリティ意識が向上することを目指します。
■『サイバー防災』実施概要
-
名称
『サイバー防災』 ※昨年まで『サイバー防災訓練』の名称で実施
-
開催日程
2020年6月9日(火)~2020年6月23日(火)
-
参各企業
・株式会社NTTドコモ(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:吉澤 和弘)
・株式会社ディー・エヌ・エー(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長兼CEO:守安 功)
・株式会社メルカリ(本社:東京都港区、代表取締役CEO (社長):山田 進太郎)
・グリー株式会社(本社:東京都港区、代表取締役会長兼社長:田中 良和)
・KDDI株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:髙橋 誠)
・合同会社DMM.com(本社:東京都港区、最高経営責任者:亀山 敬司)
・ソフトバンク株式会社(本社:東京都港区、代表取締役 社長執行役員兼CEO:宮内 謙)
・ヤフー株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:川邊 健太郎)
・LINE株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:出澤 剛)
以上、全9社50音順。今年始めて参画するのは、株式会社ディー・エヌ・エー、株式会社メルカリ、グリー株式会社、合同会社DMM.comの4社。幹事社はLINE株式会社。
-
協力
一般財団法人日本サイバー犯罪対策センター、警視庁
-
『サイバー防災』参加方法