loading
株式会社ディー・エヌ・エー(所在地:東京都渋谷区、代表取締役社長兼CEO:岡村 信悟、以下DeNA)および株式会社DeNAライフサイエンス(所在地:東京都渋谷区、代表取締役社長:米山 拡志、以下DLS)は、DLS独自の遺伝子ネットワーク解析技術を用いた創薬研究に関する契約を協和キリン株式会社(所在地:東京都千代田区、代表取締役社長:宮本 昌志、以下協和キリン)と締結しました。
DLSは2020年に、協和キリンが持つデータを活用し、独自開発した遺伝子ネットワーク解析技術を用いた新規創薬標的の探索研究を実施しました。この結果を受け、DLSは新たに、遺伝子ネットワーク解析技術を用いて、協和キリンの研究結果の解析を実施することになりました。これにより、両社で新たな創薬コンセプトの創出を目指します。
【DLSの遺伝子ネットワーク解析技術とは】
遺伝子ネットワーク解析技術とは、個々の遺伝子に着目するのではなく遺伝子間の関係性を基にしたネットワークを利用し、種々の課題を解決する手法です。例として、遺伝子発現解析結果から導かれる結果を遺伝子ネットワークとして再構築することで、その生物学的意味や創薬標的遺伝子の探索を行います。
DLSでは、ゲノムデータなどを活用した共同研究「MYCODE Research」で培った遺伝子研究のノウハウを活用し、遺伝子ネットワーク解析技術を利用した創薬支援プロジェクト(ネットワーク創薬)を行っています。
遺伝子ネットワーク解析技術における技術改良と経験の蓄積により、創薬研究開発における以下に代表される課題解決が見込まれます。