loading
株式会社ディー・エヌ・エー(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長兼CEO:岡村信悟、以下 DeNA)および株式会社横浜スタジアム(所在地:神奈川県横浜市、代表取締役社長:藤井 謙宗、以下 横浜スタジアム)は、2025年11月21日(金)から開催するクリスマスイベント「BALLPARK Xmas YOKOHAMA KANNAI 2025」について、横浜公園のエリアマップを公開しました。それぞれのエリアでお楽しみいただけるイルミネーション・グルメ・物販情報などの会場コンテンツや、周辺地域との連携施策についてお知らせします。

「BALLPARK Xmas YOKOHAMA KANNAI 2025」のコンセプトは「Spotlight(スポットライト)」。訪れる人々と街全体にスポットライトを当て、メイン会場である横浜公園が、昼も夜も、大人も子どもも楽しめるコンテンツが広がる入場無料の“あそびまクリスマス”空間に変化します。
■「Xmas Tree Area」「Star Area」
「Xmas Tree Area(クリスマスツリーエリア)」には、巨大なホワイトクリスマスツリーが登場。温かみのあるウォームホワイトのLEDで光の演出を施します。「Star Area(スターエリア)」には横浜公園らしい大きな星型のフォトスポットが複数登場予定。ご家族や友人と写真を撮って冬の想い出を作りませんか?

■Stage
「Stage(ステージ)」では2025年11月21日(金)から12月25日(木)までの35日間、週替わりでさまざまなテーマを設定し、テーマに沿ったアーティストやパフォーマーが登場し会場を盛り上げます。出演者やタイムスケジュールは11月中旬に発表予定です。
■Kids Area
「Kids Area(キッズエリア)」の一部には人工芝を設置し、お子さまが普段公園に遊びに来たときのように体を動かして遊べる空間を作り出します。壁面には「サンタの家までたどり着く迷路」「間違い探し」「サンタクロースを探せ!」など、つい遊びたくなる仕掛けを掲示予定。

さらに、各週末には「Kids Area」を中心に大人も子どもも楽しめるコンテンツが登場します。
<「レゴ®ブロックDay」に来場してBALLPARK Xmasを満喫しよう!>
2025年11月29日(土)、11月30日(日)は「レゴ®ブロックDay」として、レゴ®ブロックの様々な特別コンテンツをお楽しみいただけます。また会場内にフォトスポット、Kids Areaにお子さまとその保護者がレゴ®ブロックで自由に遊べるエリアも登場します。

レゴ®ブロックのミニキットプレゼント
レゴジャパン公式LINEのお友だち追加とクイズへの回答で手軽に楽しめるレゴ®ミニキットを配布します。
開催日時:2025年11月29日(土)・11月30日(日)、12月6日(土)・7日(日)、 20日(土)・21日(日) いずれも11時から17時
開催場所:Kids Area
対象年齢:小学生以下
参加方法:会場内に設置されたレゴ®ブロック製品モデルに関連するクイズに答え、レゴジャパン公式LINEのお友だち追加の上、Kids Areaの引き換えブースで正解の答えをお伝えいただいた方にレゴ®ミニキットをお渡しします。
※ミニキットは先着順でのお渡しで、数に限りがございます。
レゴ®ブロックセーラーくんグリーティング
開港の地である関内エリアにレゴ®マスコットのセーラーくんが登場します。
開催日:2025年11月29日(土)・11月30日(日)
※登場する時間や場所は公式Webサイトや公式SNSにてお知らせ予定です。
レゴ®クリスマスツリー
3万個のレゴ®ブロックを使ってみんなで大きなクリスマスツリーを作ろう!作られたクリスマスツリーは2025年12月25日(木)までKids Areaにて展示予定です。
開催日時:2025年11月29日(土)・11月30日(日) 11時から17時
開催場所:Kids Area
参加方法:先着順
対象年齢:4歳以上
※上記内容は予告なく当日変更となる場合がございます。予めご了承ください。
※未就学児のお子さまが参加される際は、必ず保護者同伴でのご参加をお願いいたします。
レゴ®ブロックフォトスポット
レゴ®ブロックでつくられた、忍者やうさぎなどをモチーフにした3Dモデルを横浜公園内4か所に展示します。
展示期間:2025年11月29日(土)~2025年12月25日(木) 11時から17時
レゴ®ブロック プレイグラウンド!
人工芝が敷かれたKids Areaの一部に、レゴ®ブロックで自由に遊べるエリアが登場。通常のレゴ®ブロックに加え、未就学児のお子さまでも遊べるレゴ®デュプロ®ブロックのエリアも。
開催日時:2025年11月29日(土)~2025年12月25日(木) 11時から17時
開催場所:Kids Area
対象年齢:レゴ®ブロック(4歳以上)/レゴ®デュプロ®ブロック(1.5歳以上)
※未就学児のお子さまが参加される際は、必ず保護者同伴でのご参加をお願いいたします。
■Hutte Town Area
「Hutte Town Area (ヒュッテタウンエリア)」には20店舗が出店し、バラエティ豊かなグルメを提供予定です。中でも注目はクリスマスマーケットの歴史が長いドイツ・フランクフルトの「フランクフルター・シュニッツェル」や、ハート型のチュロス、冷えた体を温めて器まで美味しく食べられるバケットボウルのビーフシチューなど、クリスマスムードを盛り上げるグルメが勢揃いします。また、店舗ごとに個性あふれるクリスマスキャラクターが乗ったココアが登場します。

■Goods Area
「Goods Area(グッズエリア)」では5店舗が出店し、スノードームやキャンドルホルダー、クリスマスリースなどの雑貨に加え、「ムーミン」とのコラボレーションによる本イベント限定デザイン「Moominvalley's Winter Rose」シリーズのオリジナルグッズ、「Happy holidays!」を意味するドイツ語「Frohes Fest!」をデザインに採用したBALLPARK Xmas公式グッズも販売予定です。
<世界中で愛される「ムーミン」とのコラボレーション>
2025年に小説出版80周年を迎え、横浜市と様々な取り組みをしている「ムーミン」が、この冬「BALLPARK Xmas YOKOHAMA KANNAI 2025」ともコラボレーションします。横浜市のシンボルでありムーミンママが寵愛する「バラ」をテーマとする本イベント限定デザイン「Moominvalley's Winter Rose」シリーズがオリジナルグッズでも展開されます。自然からのやさしい贈り物である様々な色のバラを持ち冬を過ごすキャラクターたちの心温まる世界観をお楽しみください。
<「Frohes Fest!」をテーマにしたBALLPARK Xmas公式グッズが登場>
「BALLPARK Xmas YOKOHAMA KANNAI 2025」の後援パートナーでもあり、クリスマスマーケット発祥の地であるドイツ・フランクフルト市にちなみ、ドイツ語で「楽しいお祭り」、「Happy holidays!」を意味する「Frohes Fest!(フローエス・フェスト!)」をデザインに取り込んだBALLPARK Xmas公式グッズが登場します。ドイツ語の心温まるメッセージが込められた公式グッズとともに、ご自身や大切な方々とクリスマスを楽しくお過ごしください。

■周辺地域との連携施策
<「Christmas Market in 横浜赤レンガ倉庫」との連携>
クリスマスツリーハント in YOKOHAMA

両会場の連携施策として「BALLPARK Xmas YOKOHAMA KANNAI 2025」「Christmas Market in 横浜赤レンガ倉庫」のメイン会場の2つの会場を巡り、それぞれの会場に設置されたクリスマスツリーを撮影してSNSに投稿すると、お得な特典がもらえるSNS投稿企画「クリスマスツリーハント in YOKOHAMA」を実施します。
参加方法やもらえる特典についての情報など、詳細はこちらから:https://www.yokohama-akarenga.jp/brickjournal/detail/171
各イベント会場限定デザイングッズも登場

「Christmas Market in 横浜赤レンガ倉庫」のメイン会場の優先入場/再入場ゲート横(無料会場)に「BALLPARK Xmas YOKOHAMA KANNAI 2025」のグッズショップを出店し、両会場の連携施策として両イベント限定デザインのグッズが登場予定です。横浜公園と横浜赤レンガ倉庫、2つの開催地を象徴するブルーとレッドを基調としたモチーフデザインのオリジナルグッズをご用意しました。
「BALLPARK Xmas YOKOHAMA KANNAI 2025」と「Christmas Market in 横浜赤レンガ倉庫」の両会場を巡りながら、横浜を舞台に「ムーミン」とのコラボレーションをお楽しみください。
<BALLPARK Xmasとみなとみらい線の連携>
みなとみらい線を運営する横浜高速鉄道株式会社と株式会社ディー・エヌ・エーとの連携協定のもと実施する取り組みとして「Moominvalley's Winter Rose」シリーズをあしらったBALLPARK Xmasラッピングトレインが運行します。この他にも、記念硬券セットの販売を予定しています。
ラッピングトレイン運行期間:2025年11月9日(日)から2025年12月27日(土)まで
※ラッピングトレインや記念硬券セットの詳細についてはこちらから:https://www.mm21railway.co.jp/info/news/uploads/Press%20Release_20251030.pdf


■「BALLPARK Xmas YOKOHAMA KANNAI 2025」イベント概要
※「BALLPARK Xmas YOKOHAMA KANNAI 2025」はKAN-KAN SQUARE PROJECT 2025の一環として実施します。KAN-KAN SQUARE PROJECT 2025は、2025年の関内・関外地区における賑わいづくりを目的に組成されたプロジェクトです。DeNAおよび横浜スタジアムのほか、任意の関内・関外周辺事業者によって構成されており、横浜市都市整備局が共催しています。
※コンテンツや飲食・物販出店情報については、今後の関係各所との協議により変更となる可能性があります。