loading

株式会社ディー・エヌ・エー(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長兼CEO:岡村 信悟)が運営するライブコミュニケーションアプリ「Pococha(ポコチャ)」は、エイベックス・ミュージック・クリエイティヴ株式会社とのコラボレーションによるアプリ内イベント「Pococha × avex THE PRODUCER - original song -」を2025年11月11日(火)〜17日(月)に開催いたします。
今回のイベントは、エイベックスの協力のもと、イベント上位入賞者にはオリジナル曲のプロデュースが行われます。1位のライバーには、☆Taku Takahashi(m-flo / block.fm)氏 が手がけるプロデュース楽曲が提供されます。2位、3位のライバーには、エイベックスが楽曲制作を提供します。
本イベントには、アンバサダーとしてMINMI氏が参加し、事前審査の課題曲に、2006年にm-floとのコラボで生まれた名曲「Lotta Love」がセレクトされました。
MINMI氏は、Pocochaでライバーとして活動していた自身の経験をもとに、“配信で歌を届けるときの表現のコツ”や“Lotta Love”に込めた想いを語る応援コメントを寄せています。本審査では、m-floの代表曲「come again」を課題曲に歌唱審査を実施。☆Taku Takahashi氏本人も含むavexプロデュースチームの歌唱審査の結果に応じて、イベントポイントが加算されます。
Pocochaでは、多様なライバーによる配信が毎日行われており、「歌枠」「音楽ライバー」と呼ばれる配信は人気ジャンルの一つとなっています。オリジナル曲リリースをかけたアプリ内イベントには毎回多くのライバーが参加し、これまでに2,500を超える楽曲がPococha発の音楽レーベル「POCORECORDS(ポコレコーズ)」からリリースされました。今回のエイベックスとのコラボイベントによって、Pocochaライバーがアーティストとしての活躍の幅をさらに広げていくことを期待しています。
※イベントの詳細はイベントページをご参照ください

▪️☆Taku Takahashi (m-flo, block.fm)さんのプロフィール
DJ、プロデューサー。98年にVERBAL、LISAとm-floを結成。ソロとしてもCalvin Harris、宇多田ヒカル、BE:FIRST、NEWS、Da-iCE、Crystal Kay、eillなど国内外アーティストのプロデュースやRemix制作も行うほか、アニメ「Panty&Stocking with Garterbelt」、ドラマ・映画「信長協奏曲」、ゲーム「ロード オブ ヴァーミリオン III」など様々な分野でサウンドトラックも監修。2010年にリリースした「Incoming... TAKU Remix」は世界最大のダンスミュージック配信サイト“beatport”で、D&Bチャートにて年間1位を獲得。また同曲で、過去受賞者にはアンダーワールドやファットボーイ・スリム、ジャスティス等、今や誰もが知っているスーパースター達が名を連ねる『beatport MUSIC AWARDS 2011 TOP TRACKS』を獲得し、日本人として初めての快挙を成し遂げ、名実ともに世界に通用する事を証明した。国内外でのDJ活動でクラブシーンでも絶大なる支持を集め、LOUDの“DJ50/50”ランキング国内の部で3年連続1位を獲得し、日本を牽引する存在としてTOP DJの仲間入りを果たす。2011年に自身が立ち上げた日本初のダンスミュージック専門インターネットラジオ「block.fm」は新たな音楽ムーブメントの起点となっている。

▪️☆Taku Takahashi (m-flo, block.fm)さんからのコメント
「come again」のリリース当時は 、自分達が一番かっこいいと思うサウンドや、楽しいと思えるサウンドを作っていました 。それがこういった形で、また今もいろんな人たちが続けてくださってるっていうのは、当時の僕らには想像はできなかったです。皆さんならではの「come again」を聴かせていただくことを楽しみにしています。

▪️MINMIさんのプロフィール
MINMI シンガーソングライター2002年にシングル「The Perfect Vision」でデビューし、50万枚以上の売上を記録。翌年にはアルバム「MIRACLE」をリリースし、60万枚を超えるセールスを達成しました。彼女の音楽はジャンルを超えて幅広いファンに愛され、国内外で高い評価を得ています。2008年には、日本初のジャンルレスな音楽フェスティバル「FREEDOM」をスタートし、自然、仲間、音楽をテーマに掲げた独自の世界観を展開。累計40万人以上を動員する人気イベントへと成長させました。現在はアメリカを拠点に活動し、"日本の音楽を世界へ届けたい"という想いで、2025年にアメリカ・OC(オレンジカウンティ)で「FreedomLA」を開催し、大成功に収めました。彼女の新たな挑戦は、常に多くの注目を集めています。
▪️MINMIさんからの応援コメント
https://youtube.com/shorts/AE-BTF4-_O0?feature=share
■Pocochaとは (https://www.pococha.com/)
Pococha(ポコチャ)は、株式会社ディー・エヌ・エーが運営するライブコミュニケーションアプリです。ライバー(配信者)、リスナー(視聴者)による双方向コミュニケーションで、一緒にライブ配信を盛り上げます。「Live Link Life 〜今この瞬間をいつまでも〜」をコンセプトに、一般の方からモデル、歌手まで、様々な個性溢れるライバーたちが毎日配信中。いつでも気軽に配信を楽しむことができます。熱く応援してくれるファンに出会い、ファンとの繋がりを大切にした、アットホームなコミュニティ・プラットフォームとして、ライバー・リスナーの両者にとって居心地のよい場を提供しています。2017年1月にサービスを開始し、2025年6月末時点で日本国内で累計717万以上ダウンロードされています。