株式会社ディー・エヌ・エー(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長兼CEO:守安 功、以下 DeNA)は、株式会社DeNA SOMPO Mobility※1(本社:東京都渋谷区、代表取締役:中島 宏)と、企業向けのEV車両から得られたデータをクラウド上で管理、解析することで、法人における車両利用用途に合致したEVの導入を支援する「企業向けEV導入ソリューション」の提供を目指します。まずは、2020年10月3日(土)より東京電力パワーグリッド株式会社の協力のもとEVを用いた実証実験において一部の検証を行う予定です。
EVは、走行時に二酸化炭素を排出しないため「SDGs」※2や「EV100」※3への関心が高い企業や自治体から近年特に注目されています。しかし、車両導入コストや航続距離などが課題とされ、日本国内においてEVはまだ十分普及しているとは言えない状況です。
そこで、DeNAの強みであるインターネットとAIによるデータサイエンスを活用し、これまでは廉価でありながらバッテリーの劣化による航続距離の不安などから活用が進まなかったリユースEV(中古車)の利用促進をはかることで、現状の課題を解決し、企業向けのEVの普及、さらには社会におけるEVの普及の実現を目指します。
「企業向けEV導入ソリューション」の具体策
①車両活用最適化:車両台数、車両構成、充電環境、給電、運用方法、カーシェア連携など導入から運用まで総合的に提案
企業の車両の活用最適化方策として、先ず、現在利用している車の車種、車型、年式、用途、利用記録等の基礎データを各種観点から分析し、現在の需要を満たす最適車両台数、車種構成、EV転換可能な車両、などを明らかにします。さらに、休日など車両の非稼働時にはカーシェアによってコスト低減をはかるなど、EVの導入から運用に至るまでの総合的な提案を行います。
②EV導入コストの低減:リユースEVまたはリボーンEVの活用
従来は利用期間中のバッテリー劣化や利用環境における航続距離性能が不明などの理由で普及が進まなかったリユースEVやリボーンEV※4を安心して活用いただけるソリューションの提供を行い、EV導入コストの削減を目指します。具体的には、先ず、新車と異なり個々に劣化状態が異なるリユースEVの情報(年式、車型、走行距離、車体色、キズ、バッテリー状態ほか)を集約・管理する「EVクラウドデータベース」を構築します。次に、お客様の利用環境や用途から利用期間中の車両劣化(車体・部品・バッテリー等)を高精度に推定する独自アルゴリズムを用いて、お客様の利用用途にマッチしたリユースEVを選抜、決定します。このソリューションにより、車両の利用期間中、必要十分な性能や品質を維持しながら、リユースEVやリボーンEVをご利用いただけます。
③EV運用管理:リユースEV/リボーンEVの航続距離、バッテリー劣化などに不安を感じることなくご利用いただけるための運用管理、支援システム
リユースEVやリボーンEVを日常的に不安なくご利用いただくため、バッテリー残量や航続距離などEVから得られたデータをクラウド活用によりリアルタイムで見える化します。 さらに、EVのみならず、EV充電器、EV給電器、蓄電池などの関連機器データを集約、可視化することで、カーシェアリング、自治体の防災・エネルギーシステム等との連携を目指します。
今後の予定
一連の「企業向けEV導入ソリューション」を提供するために、東京電力パワーグリッド株式会社の社内実証の場を活用させて頂いて、バッテリーの劣化推定を行うための車両データ収集基盤を構築すると共に、バッテリー残量、航続距離、充電状況などを可視化するシステムを提供し、運用検証を行います。
さらに、各種データの見える化機能を応用し、同社の東京都江東区の敷地内駐車場にあるEVを休日に近隣住民の方々にもカーシェアリングする実証実験も行います。カーシェアリングにはDeNA SOMPO Molilityが提供するカーシェアリグサービス「Anyca」を活用します。業務用EVを近隣住民の方々にもシェアすることで、企業の車両維持費用を削減するのみならず、シェアリングエコノミー社会の推進を支援します。これらの実証実験は、2020年10月3日(土)より開始予定です。
また、今回のソリューションの特徴であるEVと関連機器の情報がクラウド上で一元管理される特性を活かし、今後は、平時における各種イベント用電源利用や、災害時における非常電源利用など、「動く蓄電池」としてのEV活用も検討していく予定です。
※1 「株式会社DeNA SOMPO Mobility」:株式会社ディー・エヌ・エー(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長兼CEO:守安 功)と SOMPOホールディングス株式会社(本社:東京都新宿区、グループCEO取締役代表執行役社長:櫻田 謙悟)の合弁会社
※2 「SDGs」:2001年に策定されたミレニアム開発目標(MDGs)の後継として、2015年9月の国連サミットで採択された「持続可能な開発のための2030アジェンダ」にて記載された2030年までに持続可能でよりよい世界を目指す国際目標(持続可能な開発目標)。
※3 「EV100」:英国を拠点に温室効果ガス排出量削減に取り組む国際環境NPOのThe Climate Groupが主宰し、企業による電気自動車の使用や環境整備促進を目指す国際イニシアチブ
※4 「リボーンEV(Reborn EV)」:大幅に劣化したバッテリーを廉価なリユースバッテリー(複数台の中古バッテリーから良質なバッテリーモジュールのみを選抜して再パッケージ化したもの)に交換することで航続距離性能を再生させたEVのこと