loading
株式会社ディー・エヌ・エー(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長兼CEO:岡村信悟、以下DeNA)は、熊本県多良木町とIT人材育成事業における相互連携・協力に関する協議を進めるにあたっての基本事項を定めることを目的として、「IT人材育成事業に関する協定」を2021年8月に締結し進めています。2022年7月からは、対象を昨年までの小学校に中学校を加え、多良木町の小中学校全校の生徒、および教員に向けてIT人材育成に向けて支援を実施します。
DeNAは、2021年8月の多良木町小学校教員を対象として行ったプログラミング研修を皮切りに、モデル校である小学校1校において、小学1年生から6年生までのすべての学年に対してプログラミングの授業を行いました。同校の5年生、6年生に対しては、キャリア教育の一環としてDeNAのエンジニアやプロデューサーが参加してオンライン授業を行うなど、IT関連の職種に対して理解を深める機会を提供しました。また、IT技術の日常での活用シーンを理解する授業や、インターネットへの理解を深める啓発授業も行いました。
2022年3月には「たらぎクリエイティブキャンプ」と題したワークショップを2日間開催し、ゲーム作りやドローンの操縦体験、ビジュアルシンキング体験など、町内から参加した小学生20名が参加しました。参加した子供たちからは、「新しいことに気づけたし、やってみたいことがふえた」「いろんなことをやってみて想像力の大切さがわかった」「未来のことなどにしっかり向きあうことができた」などの声がありました。また、社会人を対象とした、ビジュアルシンキング体験も開催いたしました。
2022年7月からは、昨年度の実践内容をもとに小学校全校でのプログラミング教育、およびキャリア教育支援などの授業支援を行います。加えて中学校でも、技術科での授業支援およびキャリア教育の支援を行う予定です。
DeNAは、これからの社会をつくっていく子どもたちにITの力と可能性に触れてもらうことで、一人ひとりの職業観の醸成に寄与し、自分らしく明るい未来の選択ができる一助になりたいと思っています。また、このような社会活動を通じて、持続可能な社会へも企業として貢献していきたいと考えています。
◼️DeNAのプログラミング教育について
DeNAは、社会貢献活動の一環である「次世代のIT支援」として、2014年からプログラミング教育を推進しています。小学校向けプログラミング学習アプリ「プログラミングゼミ」(https://programmingzemi.com/)は、その一つとして2017年10月にiOS、Android、Windows向けに無料公開を開始。神奈川県横浜市、東京都渋谷区、熊本県多良木町、佐賀県武雄市を中心とした公立小学校での授業やイベントなどを通じて、これまでに累計13,000人以上の児童にプログラミングゼミを活用した授業や体験イベントを提供しています。2019年6月からは、渋谷区立小・中学校でのプログラミング教育の充実を図り、次世代に必要な資質・能力を持った人材を渋谷から輩出する土台作りを進めることを目的とした「Kids VALLEY 未来の学びプロジェクト」に参画しています。また、2019年9月に文部科学省、総務省及び経済産業省が小学校プログラミング教育の実施に向け準備を推進するために設定した「未来の学び プログラミング教育推進月間(通称:みらプロ)」にも協力企業として参加しました。DeNAは「プログラミングゼミ」の取り組みを通じて、これからの未来を担う多くの子どもたちにプログラミングの楽しさを知ってもらうとともに、多くの小中学校がプログラミング教育に取り組めるように環境づくりに取り組んでいます。