評価制度
 
        DeNAにおける人事評価の考え方について社内用のハンドブックを一部ご紹介します。
        
※株式会社ディー・エヌ・エーの評価制度となります
      
   キャリア制度
 
        成長を求める人、仕事の幅を広げたい人のために、チャレンジの機会を創出する仕組みとして様々な制度を準備しています。
        
社内企業、社内改革等の取り組みモプロジェクト化し、自らリーダーとなり推進することが可能です。
      
 Delight Ventures
 
          デライト・ベンチャーズは、日本における起業のハードルをとことん下げ、起業家が世界で活躍するのを全力で支援するベンチャーキャピタルです。起業を当たり前のキャリアパスとし、成功者も失敗者も次々とチャレンジを続けられる社会を目指します。
        
  Delight Boards
 
          DeNAのメンバー本人が、会社内で障壁になっていることを取り除くために自発的にプロジェクトを立ち上げて変革していく仕組みです。
        
  クロスジョブ制度
 
          希望者は、他部署の役割・業務を兼務することができる社内副業制度です。
        
  シェイクハンズ制度
 
          本人と異動先の事業部長の意志が合致すれば、上長や人事の介入なしで部署異動ができる制度です。
        
  OpenQuest
 
          社内で募集中のポジションが掲載されたジョブボード。希望ポジションに「like」をつけることで、担当者とのコンタクトが取れます。クロスジョブが可能な職種も掲載されています。
        
  タレントベース
 
          全従業員のスタッフリスト。プロカメラマンによる写真撮影を行い、自己紹介文を自由に記載ができます。これまでの経験やスキルをタグ付し、社内へのアピールとして利用することも可能です。
        
  キャリア相談窓口
 
          社員のキャリアや成長に対する悩みに向き合い『自律的なキャリア開発・キャリア形成』をサポートします。
        
  キャリア選択制度
 
          育児・看護・介護等の事情により、仕事をペースダウンせざるを得ない社員が働き方を選ぶことができます(時間短縮勤務コース・契約社員コース)。
        
  副業制度
 
          申請承認後、社外で副業をすることができます。社内ではすぐに実現することが出来ない仕事にチャレンジしたり、様々なキャリア形成機会を得るなど、外での体験を通じて、自己研鑽や自己実現をかなえてください。
          ※競合禁止など承認基準あり
        
  国際学会派遣制度
 
          世界最先端の情報に触れるために、世界中の国際会議、セミナー、フォーラム、展示会などに社費で参加できる制度です。 年4回、社員自ら参加イベントを選定。参加することによって会社に与えられるメリットや、自身の意気込みなどを含めて提案し、その内容をもとに審査が行われます。
        
  勉強会開催支援制度
 
          最新技術のキャッチアップや社外との交流を目的とした勉強会の費用負担、運営の支援を受ける事ができます。