loading
唾液を送るだけで病気(がん・心筋梗塞・脳梗塞 等)のリスクと体質(長生き・肥満・肌質 等)の傾向が簡単に検査できる、個人向け遺伝子検査『MYCODE(マイコード)』。
MYCODEでは、ユーザーの目的に合わせて選べるよう、複数のパッケージを用意していますが、中でもエンターテインメントパッケージとして自分の祖先が日本に来るまでのルーツがわかる『ディスカバリー』が人気を集めています。
全人類共通の故郷と言われるアフリカから、どんなルーツをたどってきたのか。そして、ルーツを知ることが、ユーザーの健康にどう活かせるのか、ご紹介していきます。
「ハプログループ」は、人間の細胞内の「ミトコンドリア」と呼ばれる器官のDNAの多型を用いて分類される遺伝的なグループを指します。ミトコンドリアは祖母から母親、母親から自分と母系を伝って受け継がれるため、ミトコンドリアのDNAを調べることによって母系の祖先のルーツを辿ることができると考えられています。
人類の祖先に関するさまざまな研究が進み、世界に77億人という人口にまで至る現生人類(ホモ・サピエンス)の起源は、約10万年前にアフリカから世界各地へ、新しい住処を求める長い旅をはじめたことから広がったと言われています。
日本列島に人類が到達したのは約4万年前と推測されており、現代の日本人のDNAには、6万年の時をかけて徐々に歩みを進めてきた人々の軌跡が刻まれているのです。
日本人の多くは祖先の系統ごとに、大きく10タイプのハプログループに分類されます。自分のハプログループを知ることで、祖先たちがどのような経路で未開の地を開拓し、日本まで辿り着いたのか、どのような特徴を持っていたのかを知ることができます。
例えば、このような個性豊かなハプログループがあります。
ディスカバリーでは、ヒトのミトコンドリアDNA配列を解析し、その人の祖先がどの道筋を通って日本に至ったのかをストーリー仕立てでお伝えしています。
→日本人の先祖のルーツの詳細はこちら
自分の先祖のルーツを知ることができるディスカバリーでは、見た目に関する19種もの体質の遺伝的傾向を知ることができます。
例えば太りやすい、虫歯になりやすい、といった自分の体質傾向を知ることでちょっとした生活習慣の意識改善に役立てていただけます。
また、ディスカバリーで提供している見た目に関する体質7項目と祖先の結果を組み合わせて、オリジナルキャラクターの「ゲノミー」をプレゼントしています。
MYCODEでは、親しみやすいゲノミーが自分の体質などの遺伝的傾向を知るきっかけとなり、遺伝子やヘルスケアをより身近に楽しく感じてもらいたいと考えています。
ディスカバリーにおける親しみやすさや楽しさ、わかりやすさを重視した表現には、DeNAならではのエンタメのノウハウを活用しています。
また、MYCODEでは、がんや生活習慣病リスクの遺伝的傾向を知ることができるパッケージも提供しています。
専用のキットに唾液を入れて郵送するだけで、さまざまな病気のかかりやすさや、体質・身体についての傾向、新型コロナウイルス感染時の重症化リスクなど最大 281の項目を知ることができます。
病気によって割合は異なりますが、病気の発症には遺伝要因が約30%、生活習慣などの環境要因が約70%影響していると言われています。
病気を未然に防ぐためには、検査で遺伝的にかかりやすい病気の傾向を知り、病気になる可能性を下げるために生活習慣の改善をおこなうことが重要であると言えます。
MYCODEは、遺伝子検査を通してユーザーの健康をサポートするだけでなく、遺伝子に関するさまざまな研究もおこなっています。
「MYCODE」を利用いただいたユーザーの中で研究同意をいただいた方に参加いただき、病気や体質と遺伝子との関わりの解明や、病気の予防法の開発などを目指すゲノム研究プロジェクト「MYCODE Research」を推進しています。
DeNAのヘルスケア事業は、事業を開始した2014年から一貫して「シックケアからヘルスケアへの転換を実現し、健康寿命を延伸する」の実現を掲げています。
その中でMYCODEでは、健康増進活動のサポートや医科学研究を同時に推進することで、健康寿命の延伸に繋がるエビデンスを創出することを目指していきます。
※本記事掲載の情報は、公開日時点のものです