loading
改定日:2025年7月15日
株式会社ディー・エヌ・エーおよびそのグループ会社(以下、あわせて「当社グループ」といいます。)では、役員および従業員(雇用関係にある正社員、契約社員、嘱託社員、パート、アルバイトのほか派遣社員等の当社の業務に従事する全ての者をいい、かつ過去当社の役員および従業員であった者を含み、以降も同様とします。)の人事管理、労務管理、および業務連絡等のために個人情報を取り扱います。
当社グループの各社において、この「役員・従業員の個人情報の取り扱いについて」(以下、「本ポリシー」といいます。)と相反する個別の人事管理、労務管理、および業務連絡等を対象としたプライバシーポリシーを定めた場合は、当該個別のプライバシーポリシーが優先して適用されるものとします。
本ポリシーにおける「グループ会社」とは、以下の会社を指すものとします。
株式会社横浜DeNAベイスターズ
DeSCヘルスケア株式会社
株式会社DeNA Games Tokyo
株式会社横浜スタジアム
株式会社DeNA川崎ブレイブサンダース
株式会社 集英社DeNA プロジェクツ
株式会社DeNAビジネスコミュニケーションズ
株式会社IRIAM
日本テクトシステムズ株式会社
株式会社データホライゾン
株式会社アルム
株式会社スポーツクラブ相模原
DeNA Corp.
株式会社ディー・スマイル
株式会社DeNA AI Link
株式会社Delight Venture Investment
株式会社PFDeNA
株式会社エムプラス
株式会社デライト・ビルダー
株式会社ポケモンカード・ディー・スタジオ
株式会社DeNA Creator Links
当社グループは、主に以下の場合(例示であり、以下に示す方法以外の方法で取得する場合があります。)に個人情報を取得します。なお、本ポリシーにおける「個人情報」とは、役員および従業員から取得した情報をいい、その取得媒体または態様等を問わないものとします。
氏名、生年月日、住所、性別、電話番号、携帯電話番号、メールアドレス、顔写真、学歴、職歴、緊急連絡先、家族情報、親族情報、社会保険情報、給与情報、評価情報、所有資格、賞罰、健康状況、病歴、心身の障害、健康診断結果、銀行口座、勤怠情報、入退室記録、情報システムの操作及びアクセス記録など、当社グループ内における開示が必要な情報を取得します。
氏名、所属部署、役職、雇用形態、社員番号、入社日、社員用電話番号、社員用メールアドレス、社員用Slackアカウント、自己紹介など、業務上の連絡に必要な情報を取得します。
当社グループへ個人情報を提供することは本人の任意です。ただし、必要な情報を与えられない場合、人事関連の処理に支障が生じることがありますので、ご了承下さい。
当社グループは、個人情報を以下の目的のために必要な範囲において取得、保有および利用します。
・ 人事、勤怠、給与、健康または傷病状況等の労務管理、福利厚生等、および雇用・就業管理上の諸手続(業務連絡のための当社グループ内開示、教育研修等を含みます)のため
当社グループは、役員および従業員ならびにそれらの扶養親族の特定個人情報(個人番号及び個人番号をその内容に含む個人情報)を、以下の目的のために必要な範囲において取得、保有および利用します。
当社グループは、別途本人の同意のある場合又は法令により認められた場合、外部機関等に個人情報の第三者提供をおこなうことがあります。
当社グループは、上記「利用目的」の達成のために、個人情報を当社グループの各社間で共同利用します。
共同して利用する個人情報の項目
個人情報の取得に記載された項目と同じ
共同して利用する者の範囲
当社グループ
共同して利用する目的
利用目的に記載された項目と同じ
共同して利用する個人情報の管理について責任を有する者
株式会社ディー・エヌ・エー 代表取締役社長兼CEO 岡村 信悟
東京都渋谷区渋谷二丁目24番12号 渋谷スクランブルスクエア
また、外国にある当社グループの会社に対しても、業務連絡をするために個人情報の取得に記載された「社内開示情報」を閲覧できるようにしていますが、外国にあるグループ会社も当社グループのセキュリティポリシーを適用し、運用しています。
外国にある当社グループの会社に個人情報を提供する場合には、あらかじめ本人の同意を取得するなど法令の定めに従って必要な措置を講じるものとします。
当社グループは、利用目的の達成に必要な範囲において、業務委託先に個人情報の取扱いを委託する場合があります。
当社は、個人情報の取扱いを委託するにあたり、委託先を監督するための基準および手順を定めています。
外国にある業務委託先(外国にある第三者が提供するサービスも含む)に個人情報を提供する場合には、あらかじめ役員・従業者の同意を取得するなど法令の定めに従って必要な措置を講じるものとします。
役員および従業員は、法令で認められる限りにおいて、自己の個人情報に対する開示、訂正、利用停止等(以降、「開示等」といいます。)を当社グループに請求する権利を有しております。
開示等を請求する場合は、以下の「お問い合わせ窓口」にご連絡をお願いします。
お問い合わせ窓口 |
---|
jinji_r@dena.jp |
自己の個人情報の取扱いに対する要望・苦情等に関しても、「お問い合わせ窓口」にご連絡をお願いします。
お問い合わせ窓口 |
---|
jinji_r@dena.jp |
当社グループでは、代表取締役社長を委員長とする個人情報管理委員会/情報セキュリティ管理委員会を設置し、グループ横断的な個人情報および情報セキュリティ管理体制を整備し、運営しています。
また、情報セキュリティ管理委員会の方針に従い、情報セキュリティ管理業務を統括する者として、同委員会から情報セキュリティ管理統括者が任命されています。情報セキュリティ管理統括者は、セキュリティ部門、情報システム部門、法務部門、および経営企画部門など複数の部署からなる横断的なチームで構成されたDeNA CERTをリードし、日々のセキュリティ対策の向上に取り組んでいます。
当社グループは、本ポリシーを変更する場合があります。
本ポリシーに重要な変更がある場合には、役員および従業員に公表または通知します。
改定日:2022年10月1日
・グループ会社の追加
改定日:2024年1月1日
・個人情報の取得項目および共同して利用する個人情報の項目へ「評価情報」を追加
・グループ会社の追加・削除
改定日:2024年10月15日
・グループ会社の追加
改定日:2025年4月15日
・グループ会社の追加・削除
改定日:2025年7月15日
・グループ会社の追加・削除
改定日:2025年9月1日
・グループ会社の追加
以上